fc2ブログ

短い夏休み

横浜市保土ケ谷区上星川・西谷のピアノ教室 ふわふわの音
羽沢南・上菅田町
むらずみピアノ教室HP

久しぶりのブログです。
今年はコロナ禍で夏休みも返上!
8月下旬から学校が始まりました。

夏の思い出・外房の海
IMG_2439.jpg

夏のマスクは辛いですが。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。


レッスンでは
生徒さんの
入室前の手洗い、マスク。

教室では
換気、ピアノの鍵盤を拭く。
実行しています。

むらずみピアノ教室HPはこちらです。
https://piano-workshop.net/ymy/murazumi/
スポンサーサイト



  1. 2020/09/02(水) 22:13:59|
  2. 日々のできごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今だからできることを探す

横浜市保土ヶ谷区上星川・西谷のピアノ教室 ふわふわの音
羽沢南・上菅田町

むらずみピアノ教室HP

新型コロナウィルスで、世の中が急変しました。

学校が休校になって、9日が経ちました。

IMG_1040.jpg


ピアノ教室では
・生徒さんに手を洗ってもらう。
・ピアノの鍵盤をきれいに拭く。
・レッスン室の空気の入れ替えをする。

を心がけて、レッスンに来られるかどうかは、保護者様の
判断にお任せしました。


全員が通っています。

そして、

いつもより、練習ができています\(^o^)/



学校がなくて、悶々としている方も多いでしょう。

運動や外遊びは、もっぱら ”公園” でしょうか。


エネルギーを発散させたいですね。



しかしながら
今だからできることって何があるでしょう!?

逆転の発想を考えてみたいと思います。




むらずみピアノ教室HPはこちらです。
https://piano-workshop.net/ymy/murazumi/







  1. 2020/03/12(木) 23:01:42|
  2. 日々のできごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かぜのいたずら

横浜市保土ヶ谷区上星川・西谷のピアノ教室 ふわふわの音
羽沢南・上菅田町

むらずみピアノ教室HP

今日は風の強い日です。

洗濯物を干したら、
物干し台が ”平行四辺形”にゆがみ

バ〜〜ン と
倒れてしまいました。

あ〜
せっかく干したのに、
全部地面に・・・

風の強い日は、もしかしたら!?
という予感はあったのに

欲張って
あれもこれも干してしまったから

重くて
一度で物干し台は持ち上がらないし。

トホホな気分で 一つずつ拾い上げて
やり直し・・・



風にまつわる曲といえば

ピアノランドテクニックに
”かぜのいたずら”

があります。

IMG_0974.jpg


プレピアノランドには、歌詞がついていて

ひら ひら ひら
木の葉が舞う

ふわり ふわり
ひらり ひらり と〜〜



物干しを倒した、憎っくき強風と違って

木の葉が舞う様子を 歌った

やさしい ゆったりした曲です。


これは
4分の3拍子ですが

後半は

「ひらり ひらり」 「ふわり ふわり」
「1・・2・・」  「1・・2・・」

と、2拍3連で数えます。

それでいて
左手は、「1、2、3」と3拍子を刻むので、

ちょっと戸惑うお友達も多いのですが。


慣れたら、とってもノリよく楽しい!

クセになる味 ならぬ クセになる曲です(*≧∪≦)


知らず知らずのうちに

ポリリズム(同時に複数のリズム)にも慣れていきます。





体験レッスンに来ませんか!?
ご一緒に、ポリリズムを感じてみましょう。

むらずみピアノ教室HPはこちらです。
https://piano-workshop.net/ymy/murazumi/










  1. 2020/02/22(土) 14:35:18|
  2. 日々のできごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お菓子か柔軟剤か

横浜市保土ヶ谷区上星川・西谷のピアノ教室 ふわふわの音
羽沢南・上菅田町

むらずみピアノ教室HP

普段あまり行かない、遠いスーパーへ行きました。

商品も種類が豊富!

何だか目新しくて

いつもより時間をかけて、カートも軽やかに・・・


一通りお買い物を済ませて、レジへ。


マイかごに入れてもらう時

「日用品も(食品と一緒に)入れていいですか?」とレジさん。

「はい」

すると

「あら違った・・柔軟剤かと思った!」とレジさん、苦笑しながらカゴへ。

何かと思ったら

グラノーラ。確かに、詰め替え用の柔軟剤に似てるかも!?
IMG_0954.jpg


「濃厚フランボワーズ」
まるで本格スイーツなグラノーラ



というキャッチフレーズ


確かに、ブルーベリーやクランベリーの甘酸っぱい味で

おいしかったです!


スーパーもたまには気分を変えて、違うところへ行くと

違う発見があっておもしろいですね(^∇^)ノ



体験レッスンに来ませんか?
むらずみピアノ教室HPはこちらです。
https://piano-workshop.net/ymy/murazumi/
  1. 2020/02/15(土) 00:02:01|
  2. 日々のできごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒い日の!?おやつ

横浜市保土ヶ谷区上星川・西谷のピアノ教室 ふわふわの音
羽沢南・上菅田町

むらずみピアノ教室 HP

空気の冷たい寒い日。

焼きマシュマロを作りました。

IMG_0864.jpg

ガスの火で炙る。
パチパチ

あっという間に焦げるので、回しながら炙る。


いただきます。


とろーり溶けて

やわらかい。

甘〜い( ^ω^ )



体験レッスンに来ませんか?
むらずみピアノ教室HPはこちらです。
https://piano-workshop.net/ymy/murazumi/
  1. 2020/02/07(金) 07:00:23|
  2. 日々のできごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ