ブラジル料理のお店へ。

長ーい串に、ステーキやソーセージ、焼き鳥(日本風に言えば)などがさしてあり、スタッフが何度でもテーブルにサーバーに来ます。「ストップ!」の合図である、3色の積み木をひっくり返すまで、何度でもやってきます。
おもしろい。
みんなで食べるのに夢中で、写真を撮る時には、串に刺したお肉はなくなっていますね(笑)
サラダバーにもビネガー漬けのマッシュルームや、色とりどりの輪切りのズッキーニなど、珍しい野菜がたくさんあって、目移りしそうでした。
帰る日。朝5時に起きて空港へ。ソルトレイクは日の出が遅いです。

ロスから10時間かけて日本に戻ってきました。
最初はスナックや機内食がうれしいのですが、だんだん座席に座っているのが苦痛になってきます。
帰りの機内では、隣の席は友人ではなく、見ず知らずのアメリカ人男性。
おしぼりの袋が開かないので、あけてもらいました。
透き通るように色が白く、スキンヘッドの青年は、常にポーカーフェイスでした。
東京に行くのかと尋ねたら、「タイに行く」と答えてくれました。
『え~、10時間も乗って、また乗り換えるの~』『スキューバダイビングをするの?』とか、いろいろとお話ししたかったけれど、すごくクールな方だったので、尋ねるのをやめました。私も片言の英語ですし。
まるで、マネキン人形のように美しい(コワイ)不思議な方でした。
それから、上空ではあまりアルコールは飲まない方がいいというのも体感しました。
血管がふつふつと湧き立って、パーン!と破裂しそうな苦しみを体験してしまいました(苦笑)
滞在中はハードスケジュールで、3~4時間くらいしか寝ない日が続きました。
時差があるので、丸1日寝ないで日本時間に合わせました。
そして、翌日からレッスンを始めました。
1週間、私が家を留守にしている間、家族で協力したようです。
私は世界各国を歩くのが夢です。
23年ぶりに海外へ行くことができました。
応援してくれた家族と九州の両親、周りの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、未知の国へ行ってみたいと思っています。
スポンサーサイト
- 2013/10/31(木) 23:51:22|
- 海外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ソルトレイクから、ハイウェイで1時間ほどの所にあるプロボ。
途中、遠くの方に薄いブルーの「塩の湖」が見えました。
岩山がすごい!

こちらはテンプルスクエア。
モルモン教の聖地。

お人形のようなかわいい赤ちゃんと

空と紅葉のコントラストが美しい

研修の合間に少しずつ撮りためた写真です
- 2013/10/31(木) 23:10:37|
- 海外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*久しぶりのブログアップです。
ここのところ、どういうわけでしょうか、ブログの画像が飛んでしまって、もしかしたら、文とちぐはぐな画像になってしまうかもしれません。
とりあえず、アップしてみます。

20数年ぶりのアメリカ。
ロサンゼルス経由で、ソルトレイクへ行って来ました。
空が青く、道が広い。
紅葉がとっても美しかったです。
路面電車には自転車ごと乗れて、さすがアメリカはビックです!
夜になるとグッと冷え込みます。
- 2013/10/31(木) 22:53:44|
- 海外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0