fc2ブログ

”楽しいハイキング”は楽しい!

横浜市保土ヶ谷区上星川・西谷のピアノ教室 ふわふわの音
羽沢南・上菅田町・東川島町
むらずみピアノ教室HP

Yくんは、今練習している曲の最後のところについて、
HDRORJl3SEiAYt9eP_dOAA.jpg

「最後の音にフェルマータをつけたいな」と。
「そうね。そしたら2拍よりもっと長く伸ばせて、最後の音らしくなるね」

そして、最後の3小節の右手に対して

「はじめはド、次はミド、最後はミソド。一つづつ増えていくんだね」とYくん。
「そうね。C(ドミソの和音)が一つづつ増えていくね」私は聞き手です。

「そして、はじめはスタッカート、次はスタッカートとアクセント、最後はアクセントだよ。」
「そうね。そうすると、だんだん音が立派になるね。」

そうして
「ジャン・ジャン・ジャ〜〜ン」「オーケストラみたいだね」

Yくんは「この曲、楽しいね〜」と。

楽譜の記号やコードにとっても興味を持っているYくんは、いろんなところに気がつきます。

そこから、

曲のエネルギーを感じて、どう弾きたいかも見えてきます。

「楽しいハイキング(田丸信明作曲)」はYくんにとって本当に「楽しい曲」なのです。


ハロウィン音楽ゲーム大会が楽しみ!
むらずみピアノ教室HPはこちらです。
https://piano-workshop.net/ymy/murazumi/





スポンサーサイト



  1. 2019/10/09(水) 18:11:06|
  2. ピアノ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0