fc2ブログ

音楽ゲーム大会

クリスマスコンサートも終わり、今年も残り僅かとなりました。

毎年、コンサートで年内終わりにしているのですが、この時期、ピアノだけに集中していたため、冬休みにはいった生徒に呼びかけて、「ソルフェージュグループレッスン」をしました。

内容は

・音楽カルタ
・ピアノリレー
・音符の書き込み
・音当て
・お手製音楽すごろく
・夢マップ作り

音楽カルタは、みんな取るのに必死。
お手付き続出。

ひざがカードに寄りすぎだってば!(笑)

階名唱リレーや、ピアノリレー(1人2小節ずつ繋いでいく)ことで、緊張もあったりしましたが、

レッスン室からリビングに移動して、音楽すごろくをやると、再び歓声が上がり、ゴールしたあとは、おやつタイム。


そして、最後は
「将来の夢」を描く。

夢マップは、みんな真剣に取り組んでいました。
4.jpg

ピアノ演奏には、音楽の知識や、歌うこと、聴くことも必要です。

普段はピアノ個人レッスンですが、お友達と一緒に学ぶ、グループレッスンは本当に楽しいです。

音楽すごろくは、空美先生からのムジカノーヴァの情報です。

作る時に、ワクワクしました。
5.jpg

これからも、時期ごとにグループレッスンをして行きたいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2013/12/29(日) 00:28:38|
  2. ピアノ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<あけましておめでとうございます | ホーム | クリスマスコンサート>>

コメント

音楽すごろく

ちか先生のすごろくは、カラフルで楽しそうですねv-238
「夢マップ」とは?コーチングでされるものですか?
  1. 2014/02/03(月) 23:21:37 |
  2. URL |
  3. 空美(solami) #birjE0oQ
  4. [ 編集 ]

No Subject

空美先生
ありがとうございます!
そうですね。夢マップは、以前コーチングセミナーでやりましたし、いろいろなところで取り入れられているようです。

大きめの紙に、自分のやりたいこと、行きたいところ、将来の夢など、自由に書くのです。
好きな絵や写真を貼ってもOK。
自分だけのオリジナル夢マップが完成します。

できあがったら、いつでも見えるところに貼って眺めていると、願いが叶うといいます。
私もそれで、叶ったことがあるのだから、本当に不思議です。

楽しいですし、みんな夢中でした。
おススメですv-354
  1. 2014/02/08(土) 11:42:22 |
  2. URL |
  3. ちか #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fuwafuwa235.blog.fc2.com/tb.php/71-649167f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)